空いてる日にサクッと働けてお小遣い稼ぎに最適!なんてイメージの日雇いバイト。
TVのCMとかでも爽やかな感じの男女が、いかにも楽しそうに働いてますって感じで宣伝してますよね。
やってみようかちょっと気になっているけど、実際のところどうなんだろうって思ってませんか?
僕も過去に何社かで登録してやったことがあるので、実際はどんなものか紹介しようと思います。
日雇いバイトなんんてやるもんじゃない
いきなり結論をいいますが、日雇いバイトなんてやるもんじゃないです。
ぼくも何社かでいろいろな種類のバイトをしてきましたが、日雇いのバイトはほんとロクなもんがなかったですね。
冒頭でいった男女が楽しそうに働いているイメージなんて幻想です。
ぜんぶがぜんぶ悪いもんじゃないと信じたいですけど、ぼくが働いたところはどこもいいところがなかったです。
名前は出しませんが、都市部ならよく見かける大手の会社ばかり。
じゃあいったいなにがそんなにひどかったのか説明します。
やるべきではないと思った理由
きつい仕事が多い
日雇いのバイトって2パターンあって、1つは何月何日にどこどこでって感じで単発で仕事を募集していて自分で電話とかで申し込むパターン。
例えば、イベント(コンサート)の設営スタッフとか交通量調査とかです。
もう1つは事前に派遣会社に登録しておいて、そこから単発の仕事を紹介してもらうパターンです。
ぼくは両方ともやったことあるんですが、どちらもきつい仕事が多かったです。
考えてみればなぜ日雇いのバイトを雇うかっていうと、
- 人がやりたがらないきつい仕事or単純作業なので普通に募集しても人が集まらない
- 継続敵にある仕事ではないが一時的に人手がほしい
こんな感じでしょうか。
2ならそんなひどい仕事じゃない可能性もありますが、だいたいは1です。
で実際どんな仕事が多いかというと、引っ越しのアシスタントです。
ぼくも1日だけ誰もがしっているであろう引っ越し屋でバイトした事があるんです。
引っ越しの仕事自体は別に悪い仕事ではありません。
ただ慣れていないものがいきなり行って、言われたとおりにひたすら物を運ぶのはマジできついです。
引っ越しの仕事って重い荷物を運ぶだけじゃなくて、メチャクチャ気を遣うんです。
特に新築の家に引っ越す場合とか、壁にぶつけたりしてキズつけないか社員の人がにらみをきかせていますし。
ぼくは結局1回やっただけで引っ越しは無理ってなったんですけど、その後も紹介される仕事は引っ越しばかりでした。
割に合わない仕事が多い
日雇いの仕事って毎回決まった場所で仕事があるわけではないし、家から近いとも限りません。
当然現場までは電車とかの交通機関をつかっていかなければいけないんですが、僕が働いたところでは交通費がでるところはありませんでした。
一回紹介された仕事で本気で言ってんのかなって思うのがあって
時給1000円で4時間の仕事、場所は〇〇(家から電車で1時間くらいで交通費片道1000円くらいかかる)で交通費はでませんって。
当然断りましたけど。
さっきの引っ越しとかも朝の7時半に引っ越し会社の本店へ集合します。
そこからトラックにのせられ引っ越し現場に向かうんですけど、仕事は9時からなのでその間の時給が発生しないとか。
やたら拘束時間が長くてわりに合わない仕事も多いです。
仕事紹介の電話がしつこい
事前に登録するタイプの場合、仕事の紹介の電話が結構頻繁にかかってきます。
紹介している派遣会社としても、一人でも多く働かせないと売り上げがでないので必死なのはわかりますけど。
とにかく仕事がしたい人にはいいんでしょうけど、気が向いたときに働きたい人には迷惑でしかありませんよね。
あと登録を消してもらわないとデータがずっと残っているせいか、10年くらい前に登録した派遣会社から紹介の電話がかかってきてびっくりしたこともありました。
スタッフの対応が酷い
これは会社によると思うんですが、バイトを雇っている側のスタッフの対応がメチャクチャ酷いところもあります。
コンサートスタッフの仕事をした時ですが、いかにもバイトを下にみているような扱い。
なんていうか金に困っているものを雇ってやっているんだと言わんばかりに、くそ偉そうに威張りちらしていましたね。
後で知ったんですが、中部地区でコンサートとかのイベントの運営を仕切っているとこでネットでも評判の悪い会社でした。
まとめ
今回紹介したのはかなり前の話なので、今は変わっているかもしれません。
でもやっぱり雇う側としてもどんな人がくるかわからないのに、重要な仕事なんて任せられないと思うんです。
だから誰でもできる単純作業とかきつい作業にあたる可能性もあります。
だったら無理に日雇いのバイトなんてする必要はありません。
今の時代、日雇いのバイトやるくらいならメルカリとかヤフオクで不用品売っても同じくらい稼げますしね。
どうしてもバイトするなら、信頼できる求人サイトである程度腰を据えて働けるところを探すことをおすすめします。
コメントを残す